2012年

第28回麻生区文化祭に参加し、当スタジオは、「ワルツブリアント」「雨に濡れても」 「チェリートポルカ」他 バリエーション3曲を演じました。

フォトアルバムに写真・動画をアップしました。

今年も、麻生区文化祭と相模原市民文化祭洋舞合同公演に参加します。

麻生区文化祭
  会 場:麻生文化センター大ホール
  開 演:11月4日(日)     15時30分開演

  当スタジオの演目は、「ワルツブリアント」「雨に濡れても」
   「チェリートポルカ」他 バリエーション3曲 です。

相模原市民文化祭洋舞合同公演
  会 場:グリーンホール相模大野
  開 演:11月18日(日) 17時00分開演
  演 目:くるみ割り人形より
  ゲスト:
    菊池研(王子:牧阿佐美バレエ団)
    ラグアスレン・オトゴンニャム(牧阿佐美バレエ団)
    上原大也(牧阿佐美バレエ団)

    守谷隆生(谷バレエ団)
    山際諒(谷バレエ団)
   当スタジオの中村里紗が金平糖の精を演じます。
 

8月24~26日に「杜のホールさがみはら」で開催され、えるどえるから次の方が入賞しました。 

  上位入賞
     大庭 音紗
     淺田 花恋
     染野 花奈
     中島 愛佳
     三田地萌香
     髙橋 成美

      奨励賞    10名
  準奨励賞    9名        

第2回おさらい会

「杜のホールはしもと」にて、アダージオクラスの生徒と、プレバレエコンクールさがみはらに参加予定の生徒で、おさらい会を開きました。

 

IMG_0499s.jpg

 

IMG_0630s.jpg

 

uvs120817-003.jpg

相模原市文化協会所属の各団体が「祭」をテーマに作品を披露しました。

えるどえるは、第4部にて、挾間祥子が振り付けた、洋舞連盟と相模原龍王太鼓とのコラボレーション作品に出演しました。

日 時:2012年3月18日(日)
場 所:相模原市市民会館