相模原と百合ヶ丘の二つのスタジオで、英国ロイヤルバレエスクール、橘バレエ学校のメソードをもとにクラシックバレエを基礎から、年齢・進度に応じて指導しています。
情操教育・体力づくり等を目的の方から、専門家になりたい方まで、3歳より男女・年齢・経験を問わず、随時入会できます。
おしらせ

第25回発表会
盛会のうちに幕を閉じることができました。ご来場、誠にありがとうございました。第25回発表会より「眠れる森の美女」
2025.08.14

第40回麻生文化祭に参加しました
麻生区文化祭洋舞グループの発表にえるどえる生徒が出演しました。
2024.11.11

Rambert Ballet School
英国Rambert Ballet Schoolでの研修に生徒さん25名を引率中の祥子先生から、現地の写真が届きました。えるどえる出身で留学中の生徒さんにも会えたとのこと、ツーショットも送られてきました。元気そうで何よりです。頑張れ!
2024.03.23

新春来福
お節料理2024新しい年を迎え みなさま いかがお過ごしでしょうか写真は 祥子先生が作ったお節料理錦たまご(かまぼこと伊達巻きの間)は 裕子先生から渡された 代々伝わるレシピで 他家にはあまり見ないものかもしれません昨年は 新型コロナ感染症…
2024.01.02

【ご注意ください】Google Map住所誤表記
Google Mapにて、百合丘スタジオの住所が誤って表示されています。現在、Google社に修正を依頼しておりますが、修正の目処が立っておりませんので、ご注意ください。
2023.11.28
最近の投稿

舞台袖のまなざし―挾間先生との50年
昨年、米寿を迎えられた挾間裕子先生。お変わりなくお元気に、生徒さんたちと過ごされています。
2025.08.19

第25回発表会より「デ・フィレ」
第25回発表会を無事開催することができました。オープニングでは生徒全員が皆様にご挨拶をして、クラスごとに踊る「デ・フィレ」を上演しました。
2025.08.15

挾間先生米寿お祝いパーティ
挾間先生とパパさんの米寿をお祝いするパーティを、発表会の後、有志で開催しました。
2025.08.14

第25回発表会より「眠れる森の美女」
第25回発表会を無事開催することができました。今回も、総合芸術としてのバレエを知って欲しいと、全幕ものをみんなで創り上げることにこだわり、第2部では「眠れる森の美女」を上演しました。
2025.08.14

第40回麻生文化祭に参加しました
麻生区文化祭洋舞グループの発表にえるどえる生徒が出演しました。
2024.11.11